夏休みに突入し、24(日)〜26(火)まで三重県海山のキャンプinn海山に2泊キャンプを予約。昨年も一度目の予約は台風でキャンセル、9月に行ったときも雨の中、しかも翌日より台風により甚大な被害がでたという海山。 銚子川の様子は?飛魚渓は?と楽しみと不安いっぱいで予約。しかし、またしても台風が発生。どうなる海山のキャンプ? |
|
![]() |
前日、インターネットで天気予報をみる3日とも雨、しかも台風直撃か? それでも、1日目は和具の浜で海水浴ができました。 しんちゃんカニをゲット。 |
![]() |
シュノーケルでやる気満々。 さかなもいっぱい泳いでいました。 |
![]() |
ナビでは迷ってしまった和具の浜海水浴場。 案内表示でなんとかたどりつきました。 プライベートビーチのような海水浴場です。 |
![]() ![]() |
キャンプ場に到着。 天気が悪いせいかオートキャンプサイトは我が家を入れても5組。 連泊なのでコテージーのキャンセルがないか聞きましたが、いっぱいでだめでした。 |
![]() |
銚子川の様子。 昨年の災害で様子が激変してしまいました。 去年のキャンプの様子 |
キャンプのお料理メニュー 夕食:やきとり、ステーキ、あまご トウモロコシ、やき野菜 朝食:サンドイッチ、野菜のスープ、 野菜サラダ |
|
![]() ![]() |
キャンプ場であまご釣り。 1竿100円、1匹吊り上げると250円。 2人で4匹吊り上げ、1100円。1竿分おまけしてもらいました。 |
![]() |
焚き火台で網の上に墨を置き、火おこしをします。 |
![]() ![]() |
釣ったあまごがとてもおいしかったです。 しんちゃんも丸々1匹、あおちゃんはとーちゃんの分も食べていました。 |
![]() |
定番の焼きとうもろこしからいただきます。 |
![]() ![]() |
今回は、生協の豚肉のステーキが美味でした。 |
台風警報 翌日は朝から雨。のんびり人生ゲームをしていると キャンプ場のスタッフが「この後250ミリの雨が予想されています。 連泊のキャンプをキャンセルされるかコテージへ移っていただくことを お勧めします」とサイトを訪ねてきました。 あおちゃんはコテージでとまると主張しましたが、 帰れなくなると困るのでやはりキャンセルし帰り仕度を することとしました。 |
|
![]() ![]() |
今回は雨のキャンプが予想できたので、人生ゲームを持参。 カヌーやMTBはできなかったけどアウトドアで人生ゲーム? こんなキャンプもありかな? |
![]() |
朝食の準備をしていたときはまだ雨も降っていませんでした。 |
![]() |
サンドイッチを食べ始めたあたりから雨足がひどくなりだしました。 それでもこのときは、雨がやんだら自転車をレンタルして魚飛渓に行こうかと話しており、雨がやむまでと2回目の人生ゲームをしていました。 そこへキャンプ場のスタッフが登場。急きょ帰ることとなりました。 |
スタッフの勧めどおりキャンセルを決めると、突然雨足もひどくなる。 それでも雨の中の帰り支度はなれたものだ。テントの中の寝袋を片付け、ぬれたタープやテントは、持参したゴミ袋にそのまま押し込み、11時過ぎには出発準備完了。車の中で着替えて早々にキャンプ場を後にした。 途中、お魚ランドでマグロの刺身を購入、「1日分の贅沢をしようぜ」と、帰路についた。 |