8月に楽しみにしていたキャンプイン海山での川遊び。台風16号の影響で、2泊3日のキャンプは中止になってしまいました。1週間前には、シュノーケルの予行練習までしていたのに……。その様子はこちらから。 キャンセルの電話をキャンプ場に連絡すると「1回なら日にちの変更できますよ」と言われ、9月のこの日(土曜日の運動会の代休で日月と休み)を予約。 日が近づくにつれ天気予報は悪くなる一方。今回はそれでも決行しました。 |
|
![]() |
夏休みはコテージ、リバーサイトとも満員となる人気のキャンプ場です。 |
![]() |
天気予報は雨。14時からのチェックインですが、無理を言って12時に場内に入れていただきました。 おかげで雨が降り出す前に設営完了。 やさしいスタッフの方に感謝です。 |
![]() |
リバーサイト(電源なし) |
![]() |
日曜日ともあって、キャンパーは、我が家のほか、一組だけでした。 のんびり遊べました。 |
![]() |
夕食前から本格的な雨。 雨のキャンプは慣れっこです。 |
![]() |
テント設営が終わったら早速川へ繰り出しました。 さあ、シュノーケリングだ。 |
![]() |
少し冷たかったけど十分遊べました。 エビ、カニを探しています。 |
![]() |
練習の成果もあり、安心して川遊びができました。 |
![]() |
カヌーをレンタルしました。 透き通る川面を進みます。 |
![]() |
「あそこをとおるぞ」 途中何度も座礁。 「男の戦いだ」と子どもたちは燃えていました。 |
![]() |
カヌーは自分たちで運びます。 母ちゃんは翌日筋肉痛でした。 |
![]() |
漁師お任せセット。とってもお値打ち、おいしかったです。 |
![]() |
最初はスペアリブとウインナーから。 いよいよ雨は本降りに。 |
![]() |
魚のバーベキュー。 サンマの脂がすごいこと。 |
![]() |
子どもたちもばくばく食べていました。 |
キャンプのお料理メニュー 1日目 夕食:スペアーリブ、ウインナー 漁師お任せセット *おつまみにと期待した手長エビは捕獲できず、残念。 朝食:ごはん、豚汁、野菜炒め |
|
![]() |
朝食では、はじめてはんごうを使ってご飯を炊きました。 豚汁と野菜炒めです。 とってもおいしいご飯が炊けました。 |
![]() |
朝食の様子。2日目は朝から雨は上がっていて、撤収まで降りませんでした。 |
![]() |
荷物の片づけが終わり、チェックアウトの12時まで、再び川遊び。 |
![]() |
魚がいっぱいいます。 |
![]() |
楽しみにしていたターザンロープ。 水深は3メートルくらい。 思いっきりダイブするしんちゃん。 |
![]() |
あおちゃんもダイブ。 お、ゴーグルしてないぞ。 |
![]() |
とーちゃんも挑戦しました。 |
9月、それも雨まじりの天候。それでも川遊びはできました。シュノーケリングにカヌーにターザンロープ。とっても楽しかったです。 12時にキャンプ場を後に自宅に向け出発。お魚ランドでおみやげを買って帰りました。 29日には、台風の影響で海山が大変な水害に見舞われてしまったようです。 亡くなられた人もいて、キャンプ場も水害にあわれた様子。お見舞い申し上げます。 |