全国大会の出場をかけた一戦を前に、前の日から福井のキャンプ場に泊まり込み。
これがよかったのか、わるかったのか。
8月10日の試合のビデオを振り返る選手。この後も宴は続いた。
電光掲示板だ。アナウンス付きだ。
子ども達もその気になっています。
プロ野球チームみたい。
選手も応援団もやる気満々。
初回、前の試合でエラーをした斉藤が、ライトライナーを好捕。
サード成瀬も気合い十分。
初回、ショート内野安打でいきなりリズムがくるったか。
この日は自らの一塁悪送球に、珍しいストレートの四球も与えた中澤。
それでも3回まで無失点の好投。
打線はしめりっぱなし。佐保の内野安打一本に終わってしまった。
相手の左投手の緩急にタイミングが合わない青山。
小野も粘りを見せたが、最後はキャッチャーフライに倒れる。
期待の榊原もチャンスで三振。
8番セカンドで久々先発の河口も快音は聞かれなかった。
悪夢の4回。ストレートの四球の後、エンドランがかかっていたサードゴロを成瀬が悪送球.。ランナーかえり1失点。
その後ピッチャーゴロのバックホームを、森下が落球し2点目。
さらに、サード成瀬とショート青山の交錯によるエラーも飛び出した。
そして最後は、一死2・3塁で、ピッチャーゴロを一塁送球、ホームを狙ったランナーを刺そうとしたファースト小野がバックホーム。これが悪送球となり、二者がかえり、この回4失点。
その後、中澤も好投するが、打線の援護なく惜敗。
全国には手が届かなかった。
北陸連合
ベアーズ
8月10日 岐阜県連戦はこちら
8月24日 名南病院戦はこちら