11月18日 たたら製鉄体験
 愛知県教育委員会の弥生時代ものづくり体験、日本古来の製鉄法「たたら製鉄」体験講座に青葉が参加しました。レンガで炉をつくり、斧で炭を細かく砕き、1000度を超す熱くて危険な作業にも参加させてもらいました。砂鉄から鉄の塊を取り出す過程を、宮崎駿アニメの「もののけ姫」のたたらのシーンを引き合いに丁寧に教えていただきました。
 

炉をつくる準備だけで1日がかり

2日目危険な作業の前の説明

粉じんマスクとゴーグルをつけ緊張!!

1000度を超す炉の中に炭を投入

 石灰と砂鉄を配合し数回に分けて投入

作業に飽きて遊んでいます

竪穴式住居の中

油断すると前髪もチリチリに燃えてしまいます

作業の合間に3日目ガラスの勾玉つくりの準備鋳型作り

炉を壊して鉄を取り出しました。超危険な作業もさせてもらって満足。記念に少しもらってきたよ!!寒かった〜

おまけ、芝生とハッピー。