家族でお出かけ |
![]() |
4人で岐阜県の長良公園へ。着いたなりアスレチックコースへ飛び出す子ども達。 |
![]() |
結構難易度の高い遊具が揃っていました。 使えないものもあったけど。 |
![]() |
子ども達は難なくクリアです。 |
![]() |
青空がとてもきれいな秋の一日。 |
![]() |
お花畑で記念写真。 |
![]() |
パターゴルフをやりました。無料です。 |
4人で久々の「はじめて公園ピクニック」に出かけました。この日は、岐阜県の長良公園。 ナビのない愛車で、地図を頼りに目的地へ。方向音痴の父ですが迷うことなく到着しました。 駐車場から降りてすぐ、大きな杉の木が3本。春先はこれない公園です。 すぐにアスレチックへ。これまでと違って難易度も高く、頭も(どのように進むか)使わなくては行けないコース。それでも子ども達は協力しながら次々とクリアしていきます。 お弁当を食べてからは、芝生広場で野球やフリスビーで遊びました。無料のパターゴルフでも遊んだよ。 のんびりとした秋の一日でした。 |
![]() |
日間賀島に向かう前に大府のあいち健康の森公園に立ち寄りました。 |
![]() |
健康プラザで健康科学館に入りお勉強。レストランで食事をした後、子供の森で遊びました。 |
![]() |
垂直飛びや縄跳びにも挑戦。逆上がりはしんちゃんが1回だけできました。 |
![]() |
さあ、高速船に乗って日間賀島へ。 |
![]() |
たこが有名な日間賀島。 |
![]() |
冬の砂浜でヒトデや貝を拾ったり、石投げしたり。この日は風も強くめちゃんこ寒かったです。 |
![]() |
テトラポットでとーちゃん、しんちゃんのツーショット。絵になるねえ。 |
![]() |
最上階のお風呂で夕日を見た後、お部屋で記念写真。 |
![]() |
じーちゃんはハッピーとお留守番。ばーちゃんも加わり5人での旅行でした。 |
![]() |
夕食は贅沢させていただきました。初めてふぐを食べました。おいしかったです。 |
お正月は仕事が入るだろうからと、勤務をあわせて12月に家族旅行をしようと計画。それでも勤務が決まった頃には、空いている宿も少なく、じーちゃんのつてでなんとか日間賀島の旅館がとれました。 最初はじーちゃんも行くことになっていたのですが、ハッピーの世話があるため留守番することになり、ばーちゃんと5人での旅行となりました。 大府のあいち健康プラザに立ち寄り(今度はプールやお風呂も利用したいな)公園で遊んだ後、師崎から高速船に乗り日間賀島へ。子ども達やばーちゃんの船酔いが心配でしたが、無事到着。 砂浜で遊んだり海辺を散歩したりした後、最上階のお風呂へ。風が強く露天風呂は寒かったけど、夕日が沈む様子がとてもきれいでした。 夕食は、ふぐや伊勢エビなどのお刺身やたこのしゃぶしゃぶなど、我が家にとっては普段考えられないほどぜいたくな食事でした。とてもおいしかったです。 翌日は起きてすぐ、みんなで朝風呂へ直行。風呂を出てから、今度は朝日も見ることが出来ました。 帰りは美浜のえびせんの里に立ち寄りおみやげを沢山かって帰りました。 |