5月23日  越前大野名水マラソン
 5月23日、今月2回目のハーフマラソンとなる大野名水マラソンは、雨と突風の中開催された。
 かーちゃんは雨で出場辞退。子どもたちのこともあって自宅に残ることとなり、朝4:45に一人で出発。高速を降りてからも距離があり、現地到着は7時過ぎ。強い雨が降り続く中、シャトルバスに乗り込み会場へ到着。
 更衣室で着替え時間まで過ごす。雨のためアップや下見もなし。半袖で腕にワセリンをぬって臨んだ。
 スタートは、集合が遅れて中盤の位置。スタートまで17秒かかった。

途中のコースは風も強かった

雨でもみんな気合入ってます
 雨にぬれるのでカメラはなし。オールスポーツさんが撮ってくれるだろうと期待していたら、突風にゼッケンが破れてしまい、ゼッケン判明不能で調べても1枚も写っていませんでした。
【記録】

5:09,4:37,4:32,4:45,4:45  0- 5キロ 23:48 (スタートロス 17)
4:28,4:52,5:09,4:55,4:54  5-10キロ 24:18 10キロSPL  48:06
4:30,4:29,4:31,4:32,4:32 10-15キロ 22:33 15キロSPL 1:10:39
4:55,4:30,4:34,4:44,4:44 15-20キロ 23:27 20キロSPL 1:34:06
5:00 total 1:39:06(グロス) 1:38:49(ネット)

5キロ 雨で並ぶのが遅かったのでいつもよりスタートロスあり。
 3キロまで集団が中々ばらけなかったが、ペースも抑えめで予定通り。
5-10 登り坂と突風でペースが落ちるもこれも予定通り。
後半伸ばせば100分切り。
10-15 下り坂でスピードアップ。
このまま37分台も可能かと思われたが、最後の3キロは5キロ参加者と合流となり、道幅いっぱいの混雑。ラストスパートできなかったのが残念!
ゴールはゲストランナーの有森さんとハイタッチできました。
7月25日  花はす早朝マラソン
 7月25日、2か月ぶりの大会参加。この時期は猛暑もさることながら、仕事が忙しく満足に練習できない状況でのレースとなる。コンスタントに月間170キロを走破していたが6月、7月は50キロに満たないほど走れていない。
 レースのエントリーもないとますます走らないので、スピード練習のつもりで花はす早朝マラソンにエントリー。4時前に自宅を出発、福井県南越前町へ向かった。
 大会100選のこの大会。10キロのスタートは7:20分。会場へは5:20分頃到着。すぐに受付。
 スタート前からかき氷やスポーツドリンクが支給されていた。
 スタートは40分以内と45-50分とあったが、ベスト42分のとーちゃんは40分以内のプラカードの5mくらい後ろに陣取ったのだが…。スタートロスは19秒。そして最初の2キロまでは集団から抜けられない状況となった。

早朝マラソンに3000人がエントリー

給水もシャワーも至る所に

ネットで拾った写真にうつってました

気温は21℃。思ったほどではなかった。

久々のレース。45分切れればいいかな。

テンション低いです。

福井新聞の写真

花はす畑がきれいです。

練習不足で自己ワースト

ゴール後はかき氷のサービス
【記録】

とーちゃん
9:15(ロス 19、4:40、4:16)、4:26、4:23、4:36 0-5キロ 22:40
4:25、4:17、4:25、9:11(4:36,4:35)       6-10キロ 22:18
total  44:58(グロス) 44:39(ネット)
練習不足と真夏のレース。目標は44分としたが…。
1週間前にはキロ4分を2回記録できたが、走ったのは夜。この日差しと暑さでは後半あげることはできなかった。


かーちゃんは5月5日以来のレース。練習不足もあって自己ワーストの1:08:48でした

この後のエントリー
8月25日 山日YBS富士吉田火祭りロードレース ハーフ(かーちゃんは10キロ)
9月26日 塩尻ぶどうの郷ロードレース 10キロ
10月24日 諏訪湖マラソン ハーフ
11月16日 いびがわマラソン フル(フル初挑戦です)